どうもまたまたお久しぶりな更新になってしまいました(><)
ギリシャ・イタリア行ってきました!帰ってきました!そして風邪引いていました(TT) 帰ってきてほっと一息ついた頃に、風邪にやられて全ての気力を失い倒れていました… ようやく回復して、昨日は久々のパン講師のお仕事! そして本日は定休日~♪ ギリシャ旅行のほうからご紹介したいと思います(^^)b ![]() 実はこのツアー19名も参加者がいてびっくり!私たち意外にも4組の新婚さんがいました♪ ゴールデンウィーク前だし、ギリシャで遺跡めぐりなんてきっとそんなに参加者もいないだろうなぁ~と思っていたので、参加者たくさんで驚きでした。 16時間の飛行機(フランクフルト経由)でアテネへ到着したのは、現地時間の深夜2時(><) そして、ここで事件が!! 家の旦那様の荷物だけないではありませんか!! なんと、フランクフルトの空港に旦那様の荷物だけ置き去りだったそうです。 あるんですね。本当に。でも、そんなこともあろうかと、一泊分のパンツや靴下は、ボストンバックに入れて手荷物で持っていたので助かりました~~ そんなこんなでホテルに到着したのは深夜3時… そして、午前5時のモーニングコール(1時間くらいの仮眠)で起きてこの日の予定は「エーゲ海ミニクルーズ」! ↑の写真は島での写真です(^^) ![]() サロニコス島のエギナ島・ポロス島・イドラ島の3島を巡るミニクルーズです。 上の写真はたぶんエギナ島(^^;)後から写真見ていたらどれがどの島か分からなくなってしまいました。 この島は、3島の中で一番大きな島。ピスタチオを生産していて、島のあちこちで売っています。 私たちもお土産にと、ピスタチオを大量買い。この後の2島で持ち歩くことを考えていなかったので重かった~~。でも、ポロス島・イドラ島ではほとんど売っていなかったので買っていてよかった~。 このピスタチオ、旦那様の家族に大うけでした! ![]() 島での自由時間に、時計台へ登ることに。 ↑こうして、日本語で書かれているんですよ。 知らなかったのですが、ギリシャには日本人観光客がたくさんくるらしく、おみやげ物屋さんでは少しだけど日本語をしゃべれる方もちらほら。誰が教えるのか、「オッパッピー」とか言うのですよ(笑) ![]() 時計台からはこんな感じの景色。 ![]() 下りるときは違う道で降りたのですが、住宅がたくさんあり、庭にはこんなレモンの木が植えてあります。 ギリシャの食事ではよくレモンが出てきました。庭でレモンを植えて、自分たちが食べる分は自分で育てている家庭が多いとか。 ![]() そして、ノーリードのワンコや野良ニャンコが多い!! のびのびとしています。見かけるとついカメラを向けてしまいます。この旅行の写真、動物写真かなり多いです(^^) ![]() 追いかけて行くと、自分のお家らしき民家の中へと入っていきます。 ![]() タベルナ(ギリシャの大衆食堂のことです)の中にもニャンコは普通にいます。 ![]() タベルナでパンをもらい食べているようです。 ![]() そして、私が一番気に入った島「イドラ島」。 この島は、3島の中で一番小さくて、車は島に1~2台しかないそうです。馬やラバで移動したり重い建築資材を運んだりするそうです。 この島の気に入ったポイントは、車が通らないので、コンクリの道がなく石畳なんです!そして、建物も石作りで、統一された色合いが多くとても綺麗な島でした。ここが一番ネコが多かったです(^^)ネコ好きにはたまらないかも☆ ![]() 石畳とそっくりな柄のニャンコ発見!島のネコは全く警戒心がありません。 ![]() 忘れることなくパン屋もチェック♪ ![]() いろんな種類のパンがありました。 ただ、残念なことに、ギリシャで食べたパンはどれも美味しくありませんでした。 ホテルの朝食や、タベルナや、レストラン。毎食パンは出てくるのですが、 クラストはパリッと固く、ライ麦などが入ったパンが多いのですが、なにせクラムが全然駄目… 捏ね不足で発酵不足な感じです。 ギリシャでフンワリなパン屋をやったらきっと流行るだろうなぁ~なんて勝手に考えていました(^^) でも、本当は美味しいパン屋さんもあるかもしれませんよね。 ![]() ミニクルーズからアテネへもどり夕食は、「ディオニソス」という、アテネNO1といわれているレストランへ! 「ディオニソス」とは、英語で「バッカス」。お酒の神様の名前です。 このレストランの素敵ポイントは、席からパルテノン神殿のライトアップが見えるんです(><)きゃ~素敵~~ ギリシャのお店やホテルは、ギリシャ神話に出てくる神様の名前がよくつけられているそうです。そして、このレストラン、小泉元首相も食べに来たとガイドさんが教えてくれました。 ちょっと話はそれますが、今回ギリシャの旅で、案内してくれた現地ガイドさん。日本人だったんです。30年ギリシャに住んでいるそうで、(なんと還暦なの!)すご~~~くギリシャ神話やギリシャのことを勉強してらっしゃる素敵なおば様(><) 移動中なんかに、ギリシャ神話をたくさん聞かせてくれました。 とても面白くて絵本を読んでもらっているようにいつまでも聞いていられる感じです。 私、興味があって昔ギリシャ神話の本持っていました。内容はすっかり覚えていませんが(^^;) ![]() 話はもどって、夕食のシーフードリゾットです。 これ、めちゃくちゃ×2美味しかったんです!!旅一番がさっそくでてしまいました! 他にも舌平目のフライ、サラダ、アイスクリームと出てきました。が、シーフードのリゾットはピカイチ☆ 舌平目に関しては、しょっぱかったです(^^;)ギリシャの方はアバウトなのか、お皿によってしょっぱかったりそうでなかったりするようです。 そして、ギリシャ人は熱いものが苦手で、ぬるい位で食べたり飲んだりするようなのですが、このレストランでは、私たち日本人は熱々が大好きなのを知っていて、お皿から温めて、熱々で出してくれるナイスなサービスっぷりでした(^^)b ワインもいただいたのですが、あまりの旅の移動疲れで、思った以上に足にきてしまい、この後デザートは一口しか食べられず残念でした(><) ギリシャ前編はとりあえずここまでです。長々書いてしまいました。ここまで読んでいただいた方々ありがとうございます。 後編では、町のタベルナのお食事や遺跡めぐりを紹介したいと思います♪
by presidentet1982
| 2009-05-11 19:09
| ♪ お出掛け・遊び
|
応援ありがとうございます
![]() 人気レシピブロガー4人のワンプレートごはん 価格:1,000円(税込、送料別) 2010年10月、念願のレシピ本を出版させていただきました! ![]() ランキング参加中 ![]() ![]() ☆お仕事の依頼☆ なにかございましたら、掲載・受賞一覧よりコメント下さい。 著作権について 当ブログにて公開している 写真・レシピ等々の無断使用を固くお断りいたします。 ご了承下さい。 ☆☆ 私のおすすめ
カテゴリ
全体 ◎ ごはんメニュー ◎ パンメニュー ◎ パスタメニュー ◎ 麺類メニュー ◎ もちメニュー ◎ 朝食メニュー ◎ おもてなし ◇ 山小屋暮らし メインおかず サブおかず ぱん お菓子 ラテアート・お茶 贈り物 ♪ お出掛け・遊び ♪ インテリア&暮らしの道具 掲載・受賞一覧 掲載報告 お友達リンク集 自己紹介 ハンドメイド 未分類 検索
その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||