もうすっかり、blog更新できませんでした~~
お久しぶりです。 18日土曜日に無事結婚式終えました(><)b とても素敵な一日で、あっという間でした。 ![]() ゲストも祝福してくれ、式場のスタッフの方にも恵まれ、幸せな一日。 会場のお花には、私のこだわりで桜を入れてもらったのですが、当日見たら理想どおりの仕上がり!ブーケーもイメージどおりに渋い仕上がり(><)お花屋さん私のイメージものすごく理解してくれています! また後日ゆっくり写真付でご紹介したいと思います! 式の当日、新郎は午前お店を開けると言い張り、仕事していました。 式翌日は、新郎午前5時から早朝野球。その後仕事。そして夕方からまた野球。 信じられないくらいハードなスケジュール。 なので私ももちろん翌日は仕事(^^;) 今日はお休みでした。 式場に搬入した荷物を取りに行き、明後日からの新婚旅行の準備を。 皆さんのコメント読ませていただき、ほんとうにこちらでも祝福していただき幸せ倍増でした(TT) お返事ちっともかけなくてすいません!! でもでも気持ちはバッチリ届いています~~~~~♪ ありがとう~~~~~~☆☆☆ 新婚旅行のため、しばらく更新できなくなってしまいますが、帰ってきたら「ギリシャと南イタリア」の遺跡やお料理たちも紹介できたらいいなぁなんて思っています! ちょっと恥ずかしいので… ■
[PR]
▲
by presidentet1982
| 2009-04-20 23:24
![]() 豚の角煮丼 けんちん風味噌汁 長いもと白菜の梅おかか合え 昨日友人が来たときのランチです。 派手さは全くないメニューですね(^^;)そんなときはすぐに温卵に頼ってしまいます。 でもこれ、朝から豚を下湯でして、圧力鍋は使いましたが結構時間かかってます。 おかげで豚はとろんとろんでした(^^) ![]() 最近買いだしに行っていないので、冷蔵庫にはレギュラー野菜ばかりです。 ちょっとサイドメニューがマンネリ気味だったので、放置されて目が出始めていた長いも(買ったのを忘れていましたの)を使ってさっぱり梅おかか和えを。 生の長いものシャキシャキ感がたまらなく好きです☆ 市販のお漬物の素に梅肉と長いも・白菜を入れてしばらく置いただけの即席漬けです。 そしてお野菜摂取はお味噌汁に頼ります。具だらけのけんちん風です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 数あるblogのなかからnico@cafeへ遊びに来ていただきありがとうございます! お帰りの際に、上のバナーをポチッと押して応援いただけるととても励みになります☆ お手間をかけていただき感謝いたします♪ 今日は、最後のブライダルエステへ!ボディーもフェイスも念入りに☆ そして人生初のまつげのエクステを体験しました! 私のまつげは母譲りで短いうえに若干下向き。めんどくさくて基本ビューラーもほとんど使いません。 メイクリハーサルのときに勧められ、エクステをすることに(^皿^) する前からとってもとっても楽しみでした。 今、体験したことのないばっさばさの長いまつげに感動しています。 お風呂上りに「まつげもドライヤーしたほうがいいかな?」なんて本気で思っちゃったくらいです。 あぁいよいよ明後日(><) 今日は夜に式場に持ち込みの荷物の搬入をして、帰ってきてから両親への手紙を書き書き… そしてクッキーも焼き焼きでした。 ■
[PR]
▲
by presidentet1982
| 2009-04-16 23:57
| ◎ ごはんメニュー
![]() キャラメルパウンドケーキ どうも!昨日おろしたての新しいスリッパでnicoの運子を踏んだ私です。 おこんばんは~(食事中の方はきっといませんよね?!いたらすいません) 今日は、高校の時の同級生が結婚式の二次会用のwelcomeボードを持って遊びに来てくれました。 その感謝も込めてランチを作りました(^^)ランチの様子はまた明日にでも更新しますね~ これはおやつに一緒に食べようと思い作ったケーキ。 ↑この写真はノーマルの切り口です。 ![]() 食べるときはこんな風にしました~ 実は昨晩、自己流配合で作ったのですが、焼き立てを試食したら結構甘さ控えめな感じ。 急遽余ったキャラメルでアイシングを作り生地の上にかけました。 今日食べるときは、さらにキャラメルソースをかけて。 このキャラメルソースが美味しい☆ 添えたいちごは友人がお土産にと持ってきてくれました。ありがとう☆ 今回レシピをメモしたのですが、試作でまだまだ改良余地ありなので、もう少し改良重ねてレシピ公開しようと思います。でも、これはこれで美味しくできました。 ![]() これは、旦那様の友人にお礼用にラッピング。 いつも旦那様が遊びに行くと、奥様や奥様のご両親に野菜やお菓子をお土産にいただいてきます。 お会いしたことない奥様ですが、きっと素敵な方なんだろうなぁ~ いつもたいしたお返しもできなくて、何かお返ししなくては!と思い、生地を多めに作り、パニムール型に入れて焼いて、たっぷりキャラメルアイシングかけときました。 お口に合うといいなぁ~~。 今日遊びに来てくれた私の友人にもベーキングトレーに入れて焼き、お土産に持って帰ってもらいました。 久々に自分の作りたいお菓子を作れてとっても楽しかったです。 これから何度か試作を作り、納得できるレシピを公開したいなぁ~と思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() お帰りの際、よろしければ今日もバナーをポチッと押していただけるととても励みになります☆いつもお手間をかけていただきありがとうございます。 ![]() この写真は母が撮りました。 「カメラ貸して!!」と急いで言うので渡したらこんな写真がとれていました。 なんだかとっても気に入ってしまいました。 雰囲気がいいなぁ~と思って。 逆光具合もなかなか~ そんな母は学生時代に写真部でした。デジイチを手に入れたらきっと親子で楽しく遊べれるだろうなぁ~と、来年の誕生日に購入を企んでいます(^皿^) ■
[PR]
▲
by presidentet1982
| 2009-04-16 00:33
| お菓子
![]() ツナチーズ炊き込みカレーの卵のっけ ウインナー 大根のサラダ フライドオニオンスープ ![]() 本日は友人J子が手作りしてくれたリングピローを届けてくれました♪ なのでランチも一緒に。 今日は炊飯器に材料を入れてスイッチポン!な炊き込みカレーです。 ![]() <ツナチーズ炊き込みカレー> 材料3合分 ◎お米 ― 3合 ◎ツナ ― 1缶 ◎人参みじん切り ― 1/2本 ◎玉ねぎみじん切り ― 1/2個 ◎カレー粉 ― 小さじ2 ◎塩 ― 小さじ1と1/2 ◎コンソメ顆粒 ― 小さじ2 ◎コショウ ―お好み量 ◎バター ― 15g ☆プロセスチーズ ― お好みで △ターメリック ― 小さじ1 △ガラムマサラ ― 小さじ2 △カイエンペッパー ― お好み量 △コリアンダー ― 少々 ※△はあればでOK! ① お米はといで、2.5合の水のラインまで水を入れる ② 後は☆以外の材料全てを入れて炊飯スイッチポン! ③ 炊き上がったら☆プロセスチーズの5mm角切りを混ぜ込んで完成~ ※ポイント※ ・お米はあまり長く水に浸さないこと! ・仕上がりの味を見てクレイジーソルト(またはアジ塩)で塩加減を調整してください ![]() 昨日、二次会で配るこのクッキーを仕込んでいました。 人数が多いのでまだまだ足りないのですが、味見に少しだけおやつに焼きました。 チョコチップをたくさん入れてやりました(^皿^)b 久々におやつ作ったなぁ~ 焼きたての香りと共に食べれるのはやっぱりとても幸せです♪ 下の本は、tsumori chisatoの「kawaii」という画集です。撮影を蜷川実花がしているので色鮮やか! その名の通りとっても可愛いのですが、高くて買えなくて、本屋に行く度迷っていたら旦那様が半分出してくれたちょっぴり思い出の品。 こんな画集や絵本を集めるのも大好きです。 もしもcafeをやるとしたらならば(やれないけれどもさ~)絵本cafeがやりたいなぁ~なんて(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() よろしければお帰りにバナーをポチッと押していただけるととても励みになります☆お手間をかけてすいません。ご協力ありがとうございます! ![]() そしてこれが友人作のリングピロー☆ とっても可愛くて、この写真では入りきらないのですが立体感のある上品な感じ! J子にはいっぱいいっぱい式のこと助けてもらって本当に感謝感激です。 もちろんその周りで助けてくれている友人たちにも感謝☆☆☆ 絵空事のような式当日が少しづつ現実味をおびてきました。 ■
[PR]
▲
by presidentet1982
| 2009-04-14 19:42
| ◎ ごはんメニュー
![]() フライドオニオンベーグル サラダチーズオムレツ いちご コーヒー 昨日は講師の仕事!ちょっとハードな組合せの授業でぐったりしながら帰ってきたのですが、これで今月はもう講師の仕事はありません。 式→新婚旅行 のため(^皿^) 頭が講師の勉強でいっぱいだった今月。やっと切り替えて式に集中できます!! そして今日は定休日!! めずらしく早起きしたお休みです。 旦那様はまだまだオネムなので、起きた頃に焼きたてのベーグルでも食べさせてあげようと、空腹を我慢してコネコネ。 ![]() 実はベーグル初心者のワタクシ。 やっぱり思ったようには行きませんでした。 ムッチリではなく、フワンフワンなベーグル。 でも、混ぜ込んだフライドオニオンのおかげでとっても美味しい~☆ 私はこれでも結構好きだわ~♪ 今回は、生地に塩の変わりにクレイジーソルトをいれました。 まだまだ修行が必要なベーグル。 次回は甘いベーグルに挑戦してみようかな! ![]() 挟めた中身は、サラダチーズオムレツ。 カマンベール入りのオムレツに、サラダを添えようと思ったのですが、思い切ってオムレツに入れてしまえい!とレタスとトマト入れちゃいました。で、ブロッコリーは後のせ。 カマンベールがとろけて、トマトの酸味となかなか! で、半分に切ったベーグルの上にハムをのせ、サラダチーズオムレツものせて軽くケチャップも。 ![]() このいちご、頂き物なのですがちょっとすごくないですか? ヒダヒダになってるんです。カゴ盛りでいただきました。カゴの中にはこんな立派ないちごがたくさん! 味も上品でとっても美味しかったです♪ ![]() こちらが、カルディーで購入したフライドオニオンです♪ 使える子です。スープによし!パンによし!我が家ではすぐなくなりそう☆ ![]() ![]() ![]() ![]() お帰りの際、よろしければ今日もバナーをポチッと押していただけるととても励みになります☆いつもお手間をかけていただきありがとうございます。 これから、旦那様とお出かけです(^^) 少し足を伸ばして長島まで行ってきます! あとあと、レシピブログのスパイス料理に以前作った「プティサレと菜の花のパスタ」を投稿していたのですが、毎月5名に当たるスパイスセットが当選しました!!何か当たるとは知らずに投稿したので、当選連絡いただいてと~~っても嬉しかったです☆ 今年はなんだかくじ運がいいかも知れません。 コメント帰ってきたらじっくり読ませていただきお返事しますね~☆ ■
[PR]
▲
by presidentet1982
| 2009-04-13 13:46
| ぱん
![]() ポークステーキミネストローネソース 春サラダ ライス フライドオニオンスープ ![]() 本日のランチは、先日残ったミネストローネをソースにしたポークステーキです♪ 旦那様がめずらしく大満足で言葉に出して褒めてくれました~☆ ポークステーキに一工夫して、ミネストローネに絡みやすく合う味付けにしました。 レシピと言うほどではないので簡単にご説明~ トンカツ用の豚肉を両面包丁の背でたたいて繊維を断ち切る。(やわらかくなり、縮みにくくなります) 両面に塩コショウ(我が家はクレイジーソルトと荒挽き黒コショウ)します。ここまでは普通です~ そして、表面に粉チーズをつけます。一枚あたり裏表で小さじ2杯。さらにその上に小麦粉をうっすらまぶします。 それからオリーブオイルを入れたフライパンでコンガリ焼き焼き~ 小麦粉振っておくとソースとよく絡んでくれて美味しくなります(^^)b 上から煮詰めてドロッとしたミネストローネ、粉チーズでちょっぴりおめかししたら完成! ![]() そして、スープはいつものようにANAのビーフスープ。これに、先日カルディーでGETしたフライドオニオンを入れるとびっくりするくらい美味しくなりました!!これコンソメスープに入れても絶対美味しい☆ サラダはいつものブロッコリーとトマトのサラダですが、ブロッコリーを芯もつけたまま長が~くカットしてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() お帰りの際、よろしければ今日もバナーをポチッと押していただけるととても励みになります☆いつもお手間をかけていただきありがとうございます。 ![]() 実は、講師になる前の趣味の一つにネイルアートがありました。 昔福岡に住んでいるときにバイト仲間の子がネイルのスクールに通っていて、爪がとっても小さいくてコンプレックスだった私にネイルをしてくれて以来すっかりはまり、長~く伸ばして自己流であれこれやっていました。 (でもでも私、けっしてギャルとかではありません!名古屋嬢とは縁がないくらい正反対かも?!) 講師をはじめるときに、長かった爪をばっさり切ってネイルも封印したのですが、今度の結婚式にどうしようかと悩み、昔作った数少ないチップを引っ張り出してきたのです。それがこちら。 よく見ると雑さがばれてしまうので薄目でみてくださいな(^^;) それが、ドレスの色にたまたまピッタリだったのです! ここで使わなもったいない!とネイルもお色直しのたびに変えてやろうかしら~と考え中(^皿^) ■
[PR]
▲
by presidentet1982
| 2009-04-11 18:15
| ◎ ごはんメニュー
![]() ミネストローネ 黒糖ミニ食パン 昨夜、冷蔵庫の残り野菜を一掃すべく私は立ち上がりました! 野菜室で見つけたもの。 若干しんなりしてきたエリンギ1本・ピーマン2個・完全にシナビタ茄子・人参 「隊長!常温野菜の引き出しの中に、芽が出たジャガイモを発見しました!」 「よかろう。それも持ってきなさい。ついでに玉ねぎも1個持ってきなさい。」 *:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:* この子達を全て8mm角くらいに切って、大き目のお鍋におろしにんにく2片分と、オリーブ油大さじ2で炒め、クレイジーソルトをしっかりめに振り入れる。途中で「お!」と思い出し、ベーコンと大豆も投入。 野菜がしんなりしてきたら赤ワイン1/2カップ、お水1カップ、トマト缶(カゴメさんのカットタイプ)1缶、コンソメ顆粒大さじ1を入れて、20~30分コトコトにつめ、クレイジーソルトとコショウでで味を整えたら完成~☆ *:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:*:;;;;:* いつも適当に作ってしまうし、具材も南瓜が入ったり白菜は入ったり冷蔵庫の残り野菜をぽんぽこ入れて作ります(^^) 悪くなりかけていた半端な野菜たちも力を合わせると美味しくなるものです。 ![]() 横に添えたのは、黒糖食パン。 少しだけ残っていた黒糖を使って、ミニパウンド型に4個焼きました~ 本当はランチにサンドイッチにしようと思っていたのですが、母君が朝このパントーストにしちゃったものだから足らなくなっちゃって(><) 我が家では基本朝ごはん係りの母です。お昼にサンドイッチにするときは、前の晩から言っておいて朝はお米にしてもらうのですが、すっかり聞き逃されてしまいました。 そして午前中は仕事も忙しくて、結局買ってきたお弁当とこのスープを食べたのです。 写真だけ撮っちゃいました~スタイリングまで決めていたのです☆ このサンドイッチ用の籠は思ったとおりバッチリな大きさです(^皿^)b 下に敷いた英字新聞はこないだの雑貨屋さんでフリーで置いてあったものもらってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 遊びに来ていただきありがとうございます。お帰りの際よろしければ今日もバナーをポチッと押していただけるととても励みになります☆ お手間をかけてすいません(><)御協力お願いします~ 今日は午後にお許しをもらい、半年振りに美容院へ行ってきました! 私、美容院苦手なんですよね。 こまめに行けばいいのでしょうが面倒で仕方なく、ロングも好きなので伸ばし放題! 結んでみたり、帽子をかぶったり、ごまかしごまかしきましたが、式の前にはどうしても行っておかなければ!結局4時間かかりました。パーマとカラーを一気に済まそうとするからでしょうね… 腰と首が痛いです。 でも、しなければいけないことが少しづつ消化されてすっきりです☆ ■
[PR]
▲
by presidentet1982
| 2009-04-09 21:25
| ぱん
![]() キャベツとミンチの唐辛子パスタ サラダ ![]() 本日はず~っと気になっていたウォークインクローゼットの中を大掃除! 使わなくなったものをぽんぽん仕舞い込んでいたものだからいつの間にやらぐっちゃぐちゃ… まだ途中なのですが、今日は午後から店番なのでほっと一息しながらblog更新です! 今日のランチは簡単に焼そばにする予定だったのですが、冷凍ストックに豚肉がない!そこで、先日カルディーで購入していた唐辛子入りのパスタを手に取り、新メニューです。 ![]() ~キャベツとミンチの唐辛子パスタ 3人分~ ◎ミンチ ― 150g ◎キャベツ ― 3~5枚 ◎ニラ ― 1/2束 ☆鷹の爪 ― 適量 ☆にんにく ― 1片 ☆オリーブ油 ■クレイジーソルト ― 適量 ■黒胡椒 ― 適量 ■パスタ ― 3人分 ①フライパンに☆の 鷹の爪の輪切り・にんにくのみじん切り・オリーブ油大さじ2 を入れて香りがするまで炒めたらミンチを投入してほぐしながらしっかり焼き、 ざく切りキャベツ・ニラ(5cmカット) を投入~! ②クレイジーソルトと胡椒で全体を味付けし、茹で上げたパスタをフライパンに投入!その上からオリーブ油大さじ1を回しかけてサッと炒め合わせて完成☆ ![]() パスタ自体がピリ辛で美味しかったです♪ もう一種類、バジルとガーリックが練りこまれた緑のパスタを購入してあります。そちらはどんな味付けが合うでしょう?? ![]() ![]() ![]() ![]() お帰りの際、よろしければ今日もバナーをポチッと押していただけるととても励みになります☆いつもお手間をかけていただきありがとうございます。 ![]() こちら、いただいた鯛の夕食です☆刺身は贅沢に厚切り(^皿^)食べ応えある! そして写真では分かり難いですが「鯛めし」これは過去記事で2回登場していますが、昨日の鯛めしが一番美味しくできました☆ 鯛自体も美味しいことはもちろん、釣り人の(兄ちゃんの)気持ちがしっかり詰まっている!って感じ(^皿^) ■
[PR]
▲
by presidentet1982
| 2009-04-08 16:17
| ◎ パスタメニュー
![]() チャーハン ミニラーメン 本日は充実の一日でした♪ 先月末からブライダルエステへ通い始めたのですが、式ギリギリから通い始めたので結構タイトなスケジュール(><) 今日はエステが午前中のみしかやっていなくて、でも全4回を終わらせるには今日入れておかなければ他の予定との兼ね合いで無理!! なので朝からエステ~~☆ 普段こういうところに行きなれていないのでとってもとっても贅沢な一日の始まりに感じました(^皿^) こういうとき位しかなかなかいけないですものね♪ で、帰りに2次会幹事の珍友「J子」のお宅へ~ と、その前に今月誕生日のJ子へプレゼントを買いに、帰り道にある雑貨屋へ! この雑貨屋さんはちょっとお知り合い~。もう一人の珍友「まる」の昔のバイト先なのです。 二人とも高校のときからの親友です☆ ![]() 雑貨屋さんで以前から欲しかったサンドイッチのときに使える丁度いい籠発見!!! それと、私好みなドストライクなまな板! 最近キッチンにちょこっと手を入れて模様替えしたので、もうたまらず購入してしまいました! ![]() それと、大好きなカレルチャペックの可愛いノート3点セット!こんなのあったんだと感激♪ 丁度、レシピをメモする可愛いノートを探していたのでこれも即決☆ ノートの下の籠もパンをのせたくて購入! 今月お小遣いもらいたての私は調子にのっています ちょっと写真は白黒加工で。写真のホワイトモードに失敗して色味が変になってしもたの。 ![]() もう一つはポストカードです☆ 可愛らしいピンクにさわやかな春気分♪ 今月はずっとこれを飾っていよっと(^^) ![]() 友人の用意してくれたランチはとっても美味しくて満腹大満足! なのに食後に二人で私の手土産の餅クリーム食べました(^皿^) 私からのプレゼントは、J子が欲しがっていた「子供用の長く使えそうな食器」。 私が買ったのはもちろんstudioMです! Mの子供用の食器PETIT REPAS可愛い水色のドットに惹かれて、絶対自分の子供ができたら買う!と決めていた食器です。喜んでくれてよかったよ~ 後ろでJ子の娘haru姫もお喜びの様子(^^)b ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 遊びに来ていただきありがとうございます。お帰りの際よろしければ今日もバナーをポチッと押していただけるととても励みになります☆ お手間をかけてすいません(><)御協力お願いします~ 今日は遊ばせてもらって旦那様にも感謝です☆ 式まで残り10日となりました。 周りに助けられ準備は着々と進んでおりますが今でも式への実感が全くありません… こんなものなのでしょうか?? そして、今月22日からnico@cafeはしばらく休暇となります! 新婚旅行です(^皿^)でも今から更新できなくなるのが寂しいのです(・;) 式までの間はマイペースに更新で、コメントへの返信も遅れがちになってしまうかもですが、嫌いにならないで~~(><)なんて(^皿^)皆さんのコメント毎回とっても楽しみで励まされています!そして影ながら応援してくださっている方々も、いつも手間をかけてポチしてくれていることとっても嬉しく感謝しています☆ ■
[PR]
▲
by presidentet1982
| 2009-04-07 23:32
| ♪ インテリア&暮らしの道具
![]() 豚キム韓国海苔のスタミナ丼 味噌汁 ![]() 本日は定休日でした~遅く起きて、朝ごはんを食べずに昼を迎えました。 ので、朝昼兼用にちょっとガッツリ系な丼にしました(^^) < 豚キム韓国海苔のスタミナ丼 2人分レシピ > ◎ 豚薄切り肉 ― 150g ☆ コチュジャン ― 大さじ1 ☆ 醤油 ― 大さじ1と1/2 ☆ お酒 ― 大さじ2 ☆ ごま油 ― 小さじ1 ■ キャベツ千切り ― お好きな量で ■ 炒り白ゴマ ― 適量 ■ 温泉卵 ― 2個 ■ 韓国海苔 ― 適量 ■ キムチ ― 適量 ①豚肉を☆の材料と合わせてフライパンで焼く(テフロン加工なら油なしでOK!) ②丼にご飯を盛り、キャベツの千切りも盛り、①の豚肉を盛り付け周りにキムチを散らし、真ん中に温泉卵をのせ韓国海苔を飾ったら完成~☆ お肉にしっかりと味付けをしているのでご飯が進むガッツリ系でした。 韓国海苔で温玉とお肉とご飯を巻いて食べると美味しいです☆ ![]() お昼ごはんを食べ終わった後に、先日注文しておいた「隙間収納」が届きました! 洗面所用と冷蔵庫横用と2つです(><) 旦那様と二人でせっせこ組立てる組立てる… 本当はご飯後に、お出かけする予定だったのですが、2人とも火がついてしまって黙々作業です。しかも朝からずっとパジャマのまま(^^;) そして作業途中で苛立ちはじめる二人… ![]() はいはいお茶にしましょうね~ 先日買ってきた知多ラスクです。 バームラスクと紅茶のラスクとコーヒーでお茶タイム。 この組み立て結局18時までかかりました… それからお出かけ。 東急ハンズに結婚式で必要なサプライズプレゼントを買ってきたのですが、ハンズに到着してから閉店まで1時間しかなくてバタバタでした(><) 買い物を終えて、前から気になっていたcafeで夕飯を食べて帰宅です。 ![]() ![]() ![]() ![]() お帰りの際、よろしければ今日もバナーをポチッと押していただけるととても励みになります☆いつもお手間をかけていただきありがとうございます。 今日は色々やったなぁ~。 組立てた隙間収納は、想像通りピッタリ隙間に入ってくれて見た目も備え付けの家具みたいでバッチリでした☆ 手間かかったけれど、大満足です。 ![]() 最後にもう一つ写真です♪ 従兄弟の兄ちゃん(福岡)が「結婚祝いに」と昨日釣った鯛を送ってくれました!! 見たことないくらい大きな天然鯛!(><)きゃ~~ 誰もさばく自信がなくて仲良しのお寿司屋さんに助けを求めに持って行きました。 と~~~っても綺麗に塩焼き用や刺身用やアラまで切り分けてくれました。 申し訳ないので半分持って行ってもらおうと思ったのですが、そんなにいらないよと少しだけお刺身を持っていかれただけ。なので後日お礼をしなければね(^皿^) お寿司屋さんでも「こんな大きい立派な鯛は漁港で1匹揚がるか揚がらないかくらいだよ。」と。 すごいなぁ~ 従兄弟の兄ちゃん釣り雑誌に載るそうです(^^) 他にも7匹釣ったと言うから驚きです! ありがとう!美味しくいただきます♪ ■
[PR]
▲
by presidentet1982
| 2009-04-06 22:35
| ◎ ごはんメニュー
|
応援ありがとうございます
![]() 人気レシピブロガー4人のワンプレートごはん 価格:1,000円(税込、送料別) 2010年10月、念願のレシピ本を出版させていただきました! ![]() ランキング参加中 ![]() ![]() ☆お仕事の依頼☆ なにかございましたら、掲載・受賞一覧よりコメント下さい。 著作権について 当ブログにて公開している 写真・レシピ等々の無断使用を固くお断りいたします。 ご了承下さい。 ☆☆ 私のおすすめ
カテゴリ
全体 ◎ ごはんメニュー ◎ パンメニュー ◎ パスタメニュー ◎ 麺類メニュー ◎ もちメニュー ◎ 朝食メニュー ◎ おもてなし ◇ 山小屋暮らし メインおかず サブおかず ぱん お菓子 ラテアート・お茶 贈り物 ♪ お出掛け・遊び ♪ インテリア&暮らしの道具 掲載・受賞一覧 掲載報告 お友達リンク集 自己紹介 ハンドメイド 未分類 検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||