![]() サイコロステーキ もやし炒め ポテト炒め ブロッコリー セロリと人参のスープ ご飯 先日、久しぶりにお家でステーキを食べました~ お肉は安いランプ肉を見つけたときに買って冷凍していました。 固いお肉も、冷凍すると繊維が壊れて少し柔らかくなります。さらにサイコロに切ったので、噛み応えもありながら柔らかく食べることが出来ました^^ ステーキソースは手作りです。これは夫が大絶賛のソースです。 毎度入れる材料は同じなのですが、調味料など味を見ながら足していくのでレシピが完成していません。ハンバーグなどにも大活躍のソースなので、何れ分量を固めてレシピに出来たらと思います。 そして、友人に新築祝いに頂いた鉄板が大活躍! 夫は、「ステーキは鉄板じゃなければ!」と言い、お皿で出てくるお家ステーキをあまり好まなかったのですが、このジュウジュウと音のなる熱々鉄板ステーキには完敗!久々に嬉しい褒め言葉を聞くことが出来ました^^ 鉄板の効果ってすごいなぁ。 nico@cafeに遊びに来ていただきありがとうございます。 今日も応援ポチっとしていただけるととても嬉しいです(*^^*) ![]() ![]() いつも応援ありがとうございます☆感謝です ![]() フォークのつもりがアレレ?スプーンが2本w ▲
by presidentet1982
| 2012-04-27 00:13
| ◎ ごはんメニュー
![]() クリームチーズレーズンマフィン 先週のとある雨の日、タク坊のお昼寝中に思い立ち焼いたマフィンです。 「気合のいるものを作る気力はないが・・・漠然と何か甘いものを作りたい。」 そんな気持ちになることがよくあります。 結局思いつくまま材料をフードプロセッサーに入れ、ノルディックウエア型でマフィンを焼きました。 焼きっぱなしのラフなお菓子です。 作りたいお菓子は山ほどありますが、気持ちだけで手が追いつかない・・・ ![]() 卵を先にしっかり撹拌しておいたので、クリームチーズ入りでもそんなにカチカチの生地にはなりませんでした。 焼き立ては周りがサクサクです。 砂糖は控えめに加えましたが、レーズンの甘みが効いていてなかなか美味しい♪ タク坊のおやつにも最適でした。 ただ、あんまりノルディック型の模様は綺麗に出ていないな~(^^;)マフィンカップで焼いた方がもっと素朴な感じでよかったかもしれません。 ![]() こちらは、先週土曜日にSOLちゃんの参加するイベントで購入したSOLパンです。 胡麻胡桃チーズのカンパとバジルポテトパン。どちらも美味しかったぁ~ ![]() SOLちゃんのお隣のお店で、その可愛さに一目惚れして買ったチョコレートケーキ。 ![]() さらにその土曜の午前中に、頂いたお菓子。 工務店さんとそのお客様が我が家を見に来られました。 「姫くー子」は、工務店社長から。栗きんとんで有名な「すや」のお菓子でした。 栗きんとんを羊羹で包んであります。 栗きんとんは時期になると必ず毎年食べるほど好きなので、(やっぱり、すやと川上屋ですね)とっても美味しくいただきました♪ もう一つはお客さんから頂いた、最中です。 大好きな「不朽園」の最中!地元のお店なのですが、甘さがちょうど良くて2個3個平気で食べれてしまう危険な最中なんです。 大好きな和菓子や美味しいパンに囲まれて、オデブ街道まっしぐらなのでした・・・ こういうもの食べているから痩せないんだろうなぁ(^^;) nico@cafeに遊びに来ていただきありがとうございます。 今日も応援ポチっとしていただけるととても嬉しいです(*^^*) ![]() ![]() いつも応援ありがとうございます☆感謝です ▲
by presidentet1982
| 2012-04-25 23:10
| お菓子
![]() 新しく仲間入りした器です。 我が家には、どんぶりが2つしかない為、ずっとラーメンやうどんや親子丼などなど、オールマイティーに活用できる丼を探していました。 最近、ひょんなことからこの丼が1つだけ我が家に仲間入りすることになり、使い心地をすっかり気に入りまして、結局自分でも追加購入することに。 ![]() その名も「イケメン丼」!!! ラーメン屋さんの店主が考えたとか。 夫が「持ちやすい」とすごく気に入っていました。デザインも男性好みなのかな? ![]() ![]() 色柄のバリエーションが豊富で、値段もそれぞれに違います。 とても軽くて形もお洒落。スタッキングできて収納もしやすいです。 元はラーメン用の丼なのですが、色々と使いまわしもききそうです。 和風柄が多いので、お正月にこれでお雑煮を食べたいなぁなんて思いました。あと、煮物をゴテっと盛り付けたりするのもいいかも(^^) 器を購入する時は、それを見て2~3使い方を想像できるものを購入するようにしています。 買っても使いまわせないと持ち腐れになってしまいますものね。 麺類をよく食べる我が家。今後たくさん活躍してくれそうです。 nico@cafeに遊びに来ていただきありがとうございます。 今日も応援ポチっとしていただけるととても嬉しいです(*^^*) ![]() ![]() いつも応援ありがとうございます☆感謝です ▲
by presidentet1982
| 2012-04-24 00:11
| ♪ インテリア&暮らしの道具
![]() 今日は一日雨がシトシト。 なんだか体もだる重くて、家から一歩も出ずに過ごしました。 最近人生最高体重マーク中で・・・よけいに体がダルイのかも(^^;)ほんとオデブです。妊娠期にしか見たことないような体重を叩き出しています。 いっそこのままもっとでっかくデラックスになってやろうかしら。性格が明るくてでっかい人って好感持てますよね。ビックママン目指すか?! 写真はトイレに飾っているお花。 ラナンキュラスとガーベラです。 義祖母がくれたラナンキュラスの鉢は、たくさんのお花を咲かせ、切花として長く楽しませてもらいましたが、これで最後の1輪となりました。 6月頃に球根を取り出して干して保存しておくと、また芽が出て花が咲くようです。やってみようかな? ![]() こちらは、掲載のご報告です。 以前、素敵なカントリーで取材していただいたクリスマスランチの様子を、こちらでも1ページ掲載していただきました。 グリーンをテーマにした可愛らしい本です(^^) 書店で見かけましたら、チラリと見ていただければと思います。 あ、でもblog名は載っていないので、見つけていただけるかな・・・ 見つけなくてもいいです。オデブな私が写っているので(笑) nico@cafeに遊びに来ていただきありがとうございます。 今日も応援ポチっとしていただけるととても嬉しいです(*^^*) ![]() ![]() いつも応援ありがとうございます☆感謝です 2週間ほどカプチーノを淹れていません。というのも、スチームノズルとミルクフロスターをどうやら間違えて捨ててしまったようで・・・ネットで注文したのですが、届いてみたらサイズが合わず!?結局デロンギコールセンターに電話して注文しなおしました。 もうそろそろ届くかな?待ち遠しいです。 ![]() ▲
by presidentet1982
| 2012-04-22 22:54
| 掲載報告
![]() ウインナーロール サラダ バナナヨーグルト コーヒー 久しぶりにウインナーロールを焼きました。子供も大人も好きな定番のパンですよね。 タク坊の食いつきもなかなか。 以前は、パンとコーヒーのみと言うことも多々ありましたが、最近はサラダも必ず食べています。 今は、パン・サラダ・バナナヨーグルト(orバナナジュース)が我が家の定番スタイル。 少しずつ生活改善しています。 朝ご飯をしっかり食べると、午前中元気に動けますからね! ![]() ウインナーパンの生地は、自家製酵母で多めに仕込みました。 半分は、枝豆チーズピザに。 ビールのおつまみにもなりそうなパンです。 今度はカマンベール&枝豆で焼いてみようかな♪そしてワインのお供にしよう(笑) ![]() 東の太陽がさんさんと降り注ぐダイニングは、春になって少し眩しすぎるくらいで朝から日焼けしそうです(笑)午後はちょうどいい具合なんですけどね。 夏場は暑いだろうなぁ。ゴーヤなどを栽培して緑のカーテンしちゃうか?でも暗くなるのも嫌だし・・・と心の中で葛藤しています。 nico@cafeに遊びに来ていただきありがとうございます。 今日も応援ポチっとしていただけるととても嬉しいです(*^^*) ![]() ![]() いつも応援ありがとうございます☆感謝です ![]() ▲
by presidentet1982
| 2012-04-20 23:09
| ◎ 朝食メニュー
![]() 茄子と厚揚げの味噌そぼろ煮 イカと里芋の煮物 パプリカとブロッコリーのマヨ醤油炒め ご飯 味噌汁 最近お弁当を再開したので、ランチの内容も少し潤ってきました。 お弁当を作らないときは、前の晩のおかずの残り物か麺類となります。きっとどこの家庭も一緒ですよね。 小さな子供がいると、お昼の準備はスピード勝負! ![]() メインは、茄子と厚揚げを甘辛そぼろで煮て片栗粉でトロミをつけたものです。 生姜と胡麻油をきかせています。 タク坊はお豆が大好きなので、枝豆を散らしました。 レタスを敷いておくと、お箸で掴みきれなかったそぼろを、最後レタスに包んで食べることが出来ます(^^)お弁当にもいい方法です。 ![]() イカと里芋の煮物は、夫は食べられない(イカアレルギーです)ので、自分だけのお楽しみ♪ 母が作って差し入れてくれました。ホッコリする母の味(^^) 他には、定番のマヨ醤油炒め。今日の具材は パプリカ・しめじ・ブロッコリー です。 あと味噌汁。 しっかり食べてお腹も心も満足です~ nico@cafeに遊びに来ていただきありがとうございます。 今日も応援ポチっとしていただけるととても嬉しいです(*^^*) ![]() ![]() いつも応援ありがとうございます☆感謝です ![]() ▲
by presidentet1982
| 2012-04-18 22:42
| ◎ ごはんメニュー
![]() シュウマイ サラダスパ チーズ竹輪&胡瓜竹輪 筍ご飯 コーンのかき玉汁 少しサボっていたお弁当作りを、最近ボチボチ再開しました。 ほとんど残り物を詰めただけですけど(^^;) 母がシュウマイを差し入れてくれたので、シュウマイ弁当です。 お弁当を作っておくと、公園で遊んで帰ってきてから準備にばたつかなくていい。 ![]() 午前中にストック出汁でかき玉汁だけ作りました。 子供の頃に給食で食べたコーン入りのかき玉汁大好きでした(^^) ![]() 夫が仕事場にお弁当箱を忘れてきたので、この日は私のお弁当箱を持っていってもらいました。 自分の分は、蓋付きの陶器に。 ![]() 蓋を閉めるとこんな感じ。 以前studioMのノベルティーでもらったものです。 いつもは、お漬物などを入れて冷蔵庫からそのまま食卓へ出して使っています。 弁当箱代わりに使ってみたらちょうどいい大きさでした。 nico@cafeに遊びに来ていただきありがとうございます。 今日も応援ポチっとしていただけるととても嬉しいです(*^^*) ![]() ![]() タク坊のお弁当箱はもちろん・・・アンパンマン~です(笑) ![]() ▲
by presidentet1982
| 2012-04-17 16:44
| ◎ ごはんメニュー
![]() 筍ご飯 鰆の西京漬け ツナ入り五目煮 サラダスパ 味噌汁 昨日の夕食です。 旬の筍を食べました~五目煮にも筍入りです(^^) 筍は先端を斜めに切り落としてから縦に切り込みを入れ、糠と一緒にお水から煮て、沸騰してから20分~30分煮て冷めるまで煮汁に漬けておきます。これで灰汁抜き完了~ 一手間かかりますが、水煮とは比べ物にならない美味しさなので、この時期は必ず食べておきたい食材です♪ メインは鰆の西京漬け(またまた登場)焼くだけとお手軽に。 ![]() 筍ご飯は揚げと一緒に炊き込んでいます。 直火炊きなので、オコゲも出来るのが嬉しいところです♪ ![]() サラダスパは、冷蔵庫にあるお野菜を適当に詰め込みました。 ブロッコリー・カイワレ・胡瓜・人参・レッドオニオン。 味付けは、イタリアンドレッシングとマヨネーズを3:1の割合で混ぜるだけです。 私は子供の頃から大好きで愛用しているピエトロドレッシングを使っています。 ドレッシングのおかげで間違いなしに美味しくできるんです(^^) 出来立てで生温かくても美味しいし、冷めても翌日でも変わりなく美味しいので、ボールいっぱい作り置きました。 ![]() 五目煮は、干し椎茸・人参・筍・インゲン・ツナ入りです。 出汁と干し椎茸の戻し汁を合わせ、薄口醤油とみりんで味付けし、ツナ缶を加えて煮ています。 サラダスパも五目煮も多めに作って翌日のお弁当に使いまわしです(^^) nico@cafeに遊びに来ていただきありがとうございます。 今日も応援ポチっとしていただけるととても嬉しいです(*^^*) ![]() ![]() 筍ご飯、あと一度は絶対に食べておきたいなぁ。 春は筍ご飯、秋は栗ご飯。どちらも大好物です! ![]() ▲
by presidentet1982
| 2012-04-15 21:54
| ◎ ごはんメニュー
![]() 具沢山カルボ 暖かくなり、午前中の公園がとても気持ちいい~ 寒い時期の公園はあまり人がいませんでしたが、最近はやっと増えてきました。 タク坊は、公園の遊具を上手に使えるようになってきて、一緒に遊んでいると1時間はあっと言う間に経っています。 お昼は何も用意していなかったので、12時に帰ってきてから急いで準備! 公園にいるときにお昼ご飯何にしようか考えていたら、カルボナーラが食べたくなったのでメニュー決定しました(^^) これ一品で済ませたかったので具沢山!一品入魂です。 具は、 ベーコン・しめじ・海老・ブロッコリー・サラダほうれん草 です。 生クリームに牛乳を足して卵液は少しだけカロリーダウン。 タク坊の分は卵にしっかり火を通しています。 ベーコンは食べないかもしれないので、それを予測して大好きな海老を入れておいたのですが、予想通りでした。 海老を真っ先に食べ、ベーコンを少し残した以外はほぼ完食! 良かったぁ~カルボナーラ嫌いじゃなくて(^^) nico@cafeに遊びに来ていただきありがとうございます。 今日も応援ポチっとしていただけるととても嬉しいです(*^^*) ![]() ![]() ▲
by presidentet1982
| 2012-04-14 23:05
| ◎ パスタメニュー
![]() タラとアサリのワイン蒸し 梅と大葉の卵焼き 春雨サラダ 味噌汁 ちりめん山椒ご飯 春眠暁を覚えず・・・なんだか毎日頭がぽわりぽわりとしております。 もともと貧乏性なのか、夜ソファーでゆっくり本を読んだりテレビを見る~と言うことがあまり出来ず、タク坊を寝かしつけてからは、「待ってました!自分の時間!」と、パンを捏ねたり台所を掃除したりPCに向かって写真を整理したりブログを更新したり、自由な時間が出来るとなんやかんやと動いてしまうタイプの私。ところがこの頃はあまり動けない~そして頭も働かない~。 タク坊を寝かしつけながら自分も寝てしまったり、ぼー~っとテレビを見たり。(※妊娠とかでは全くありませんよ) 今はそんな時期だし、あんまり頑張らないでゆっくりしよう~と決めました。(これまでやりたいことをしていただけで、そんなに頑張りすぎていたわけではないのですがw) バラエティー番組を見ながらガハハと笑ってのんびり過ごす夜の時間も楽しいなぁと改めて思いました。 ![]() 写真は先週の夕食です。 タラとアサリのワイン蒸しメインです。 ストウブに、塩胡椒をしたタラ・アサリ・プチトマトを入れ、オリーブオイルと白ワインをまぶし、ケーパーを散りばめ蓋をして蒸し焼きにしました。 それと、家の定番春雨サラダです。 レシピとは入っている具材が違います~今回は、もやし・胡瓜・ハム・春雨で作りました。 もやしはサッと茹でてから加えてくださいませ~(^^)一袋7円だったんです。安いですよね! nico@cafeに遊びに来ていただきありがとうございます。 今日も応援ポチっとしていただけるととても嬉しいです(*^^*) ![]() ![]() 今日は、午前中お隣さん宅で行われている子ども会へ参加し、帰ってきてからドタバタでお昼を用意して食べさせ、午後は1歳半検診(都合が合わず1月遅れで参加)でした。待ち時間が長くて思ったよりも時間がかかる!2時間半も(^^;)あぁもう少し早く家を出るべきだったなぁ~ タク坊はいろいろな場所で遊び、すっかり疲れて夜はバタンキュー~ 身長が1歳検診の時から比べると10cm伸びていました。成長したもんだなぁ♪ ![]() ▲
by presidentet1982
| 2012-04-12 23:00
| ◎ ごはんメニュー
|
応援ありがとうございます
![]() 人気レシピブロガー4人のワンプレートごはん 価格:1,000円(税込、送料別) 2010年10月、念願のレシピ本を出版させていただきました! ![]() ランキング参加中 ![]() ![]() ☆お仕事の依頼☆ なにかございましたら、掲載・受賞一覧よりコメント下さい。 著作権について 当ブログにて公開している 写真・レシピ等々の無断使用を固くお断りいたします。 ご了承下さい。 ☆☆ 私のおすすめ
カテゴリ
全体 ◎ ごはんメニュー ◎ パンメニュー ◎ パスタメニュー ◎ 麺類メニュー ◎ もちメニュー ◎ 朝食メニュー ◎ おもてなし ◇ 山小屋暮らし メインおかず サブおかず ぱん お菓子 ラテアート・お茶 贈り物 ♪ お出掛け・遊び ♪ インテリア&暮らしの道具 掲載・受賞一覧 掲載報告 お友達リンク集 自己紹介 ハンドメイド 未分類 検索
その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||